【路面電車の料金】


 
    .
    ※ 直接、電停をクリックすると各電停のサイトページに行きます。

    札幌市の市電料金が1992年4月に150円から170円にしました。その後、25年ぶりの
   値上げとなり、
2017年4月から運賃を170円から30円値上となり200円となり、子供
   は90円から 大人の半額の100円となりました。しかし、老朽化した車両と車庫や工場の修繕
   など維持費用がかかります。そして、車両や施設(工場、送電施設、路線(架線、レール、通信
   信号)などの保有、整備を行い、旅客輸送、管理、施設の維持管理を第3セクターである交通事
   業振興公社が行うよになりますが、果たして新しい施設、車両導入など意見がぶつかりそうです…


    ループ化による乗継駅の変更
    
    西4丁目駅→地下鉄 大通駅 すすきの駅→地下鉄 すすきの、豊水すすきの駅が

    変更後
   ・ループ化による乗継駅変更

    市電 西4丁目、狸小路、すすきの  地下鉄 大通、すすきの、豊水すすきの

    路面電車      乗継可能     地下鉄
    中央区役所             西11丁目
    西15丁目      
         西18丁目
    静修学園前             幌平橋
    山鼻9条              中島公園


    また、定期券の表示も変わり、今までは停留所(例 西4丁目)から停留所(例 西15丁目)と、
    表示していましたが、市電全区間となりお得になりました。


     乗車料金 : 大人 200円  小人 100円
      定期期料金  :  1ヶ月 8,190円  3ヶ月 23,330円

    
地下鉄との乗り継ぎ料金(1区間の場合) 大人 330円  小人 160円
      地下鉄2区間以上の場合、清算駅改札出口の精算機で、不足分を払います。

大人と乳児、子供のグループ乗車時の料金
・大人と小学生以上の子供を保護者ととし乗車した場合、保護者1名につき幼児1名が無料となります。
・1歳未満の幼児でなくても、保護者が常に背負う場合、幼児とします。

大人と子供料金の区分と幼児区分
  




 大 人    中学生以上  大人料金
 こども      小学生 こども料金 
 幼 児     1歳以上6歳未満
(6歳でも小学校入学前は
幼児とする)
 無料の場合と
料金発生の場合がある
※次表で確認してください
乳 児     1歳未満 無料 
 組み合わせ 料金    組み合わせ  料金
       大人1人分      大人1人分
         こども1人分      大人1人分

こども1人分
      大人1人分

こども1人分
    大人1人分

こども1人分
       子供2人分          こども1人分



幼児の考え方 (1歳以上6歳未満)

 組み合わせ 内容   
        大人(こども)1人

幼児4人
 大人(こども)1人分

幼児4人は無料
         大人1人

幼児5人
 大人1人

  こども1人分
       大人2人
または(大人1人、こども1人)

幼児5人
  大人2人分
または(大人1人とこども1人分)

幼児5人(8人まで)は無料
       幼児1人分  こども1人分



  貸 切 料 金 
  貸切停留所はすすきの専用停留所と電車事業所行内となります。

   片 道 :  一般車両(緑の車両3300型  18,340円(所要時間 約1時間) 60名(座席30名)
         シ リ ウ ス             18,340円 車両が1両と貸切確率が低い60名(座席24名)

           ポ ラ リ ス             22,000円 車両が1両と貸切確率が低い71名(座席27名)

           ※ 途中トイレ休憩で電車事業所構内に入ります。

   貸出物 : カラオケセット、マイク、テーブル、ビンゴゲーム、クーラーボックス(50L)

  私も結婚式の披露宴や札幌市の区役所のホームページにリンク集として掲載されていることからある
  会社の勉強会で、路面電車の仕組み、歴史、経験談を話をしたこともあります。

  昔、聞いた話ですが、西15丁目の電停付近の店から出前を依頼しておき、停留所で受け取るという方法があったようです。